UCARO familyとは、受験生向けWEBサービスのUCAROと連携し、家族間で受験情報をスムーズに共有。スマホでいつでも確認できる、大学受験生の保護者に向けたサービスです。
2025年度入試後に実施した利用者アンケートをもとに、本サービスの評価をまとめました。
全体満足度
サービス総合満足度
91.4%
UCARO Familyのサービス全体満足度は、前回調査の83.5%から7.9ポイント上昇し、91.4%となりました。
会員登録した理由
よく利用した機能
最も利用された機能は受験一覧で、利用者の約9割に選ばれており、「日々の受験状況確認」という登録理由が実際の利用を通じてしっかり達成されていることがわかります。メッセージ機能やスケジュール機能は登録理由でも上位に挙がっておりましたので利用増にむけた改善を進めてまいります。
不明点の解決方法
回答者の約3分の1は『特に不明点等はなかった』と回答しており、多くのユーザーが大きな疑問を抱かずにご利用いただけています。また、不明点があった場合に解消する上で、大学発行の資料/FAQ(よくある質問)/インターネットでの検索といった自力で解決できる手段が選ばれているようです。全体で8割以上の方に問い合わせの必要なく快適にご利用いただいております。
UI/UX評価
調査を行なった全4項目において、9割以上の方から肯定的な評価をいただきました。2024年7月に新しいUIを導入しましたが、直感的に迷うことなく操作いただいているようです。
UCARO Familyに登録した理由として最も多かったのは、「受験生の受験状況を把握するため」でした。家族による受験サポートツールとして認知され始めています。また、志望大学からの案内や大学からのメッセージの受け取りも登録の重要な動機となっており、大学と保護者間の情報連携ニーズが高いことがうかがえます。両者をさらにつなげられるよう改善して参ります。